PCゲームはコントローラー、マウス&キーボードどちらでやるべき?それぞれのメリット、デメリットまとめ

  • URLをコピーしました!

ゲームを操作する機器としてマウス&キーボードコントローラー(パッド)がありますが、いろんな理由からどちらを選んだらいいか悩んでいる方がいると思います。

私自身はマウス&キーボードで普段遊んでいますが、最近コントローラーで遊ぶ機会があったので、私が感じたそれぞれのメリット、デメリットについて今回は書いていこうと思います。

また遊んだゲームはAPEXPSO2です。それぞれの使用感や気になったことも書いていきます。

目次

マウス&キーボードのメリット、デメリット

メリット

まずはマウス&キーボードのメリットから

  • カメラの視点移動がやりやすい
  • キートップ(ボタン)の数が多いのでショートカットに便利
  • PCで遊ぶなら最初からついている
  • 種類が多い
  • チャットが打ちやすい

デメリット

次にデメリットです

  • 机が必要(場所をとる)

コントローラーのメリット、デメリット

メリット

  • 場所をとらない
  • コンシューマー(PS4、XBOX)でも使える
  • コンシューマーからPCに引っ越した方はとっつきやすい
  • タイトルによっては有利だったりする

デメリット

  • ボタンが少ない
  • 視点移動がやりにくい
  • チャットがやりにくい
  • タイトルによってはFPS(フレームレート)下げないといけない

それぞれのメリット、デメリットはこんな感じです。

マウス&キーボードのメリットですが、まず、視点移動がやりやすいことが挙げられます。ほとんどのタイトルではマウスを動かすだけで視点移動ができますので他の操作に干渉することがないのがいいところです。

また、キートップが多いのでショートカットの設定がやりやすいですし、同時に複数のアクションができたりとプレイの幅が広がります。

キーボードはもともと文字を打つための機器なのでチャットもやりやすいです。

ただマウス&キーボードでプレイするためには机など何かしらの設置場所が必要です。マウスパッドの中にはとても大きいものもありますので机の大部分を占めてしまうこともあります。

コントローラーの最大のメリットはコンシューマーからPCに来た人がやりやすいことです。やはり長い期間コントローラーで遊んでいてマウス&キーボードに切り替えるのには苦労があると思います。

またタイトルによってはエイムアシストなどの補助が付くことがありこれ目当てにコントローラーを使用する人もいます。

ただ、ボタンが少ないのでアクションゲームでは何かと自由が利きにくいです。これは背面パドル(ボタン)が付いているコントローラーがあるとある程度は改善します。ですが、このような機能の付いたコントローラーは高価だったりします。

またPCだとコントローラーを使ってチャットをする機能がないので、このような場合はキーボードを頼らないといけなく、コントローラーのみで完結させるのは難しいです。

実際に使い比べてみた

私自身、コントローラーを触ったのはWii以来なのでほどんど初めてだと思ってもらって構いません。なのでコントローラーでやってすぐ上手くなるわけがないのでプレイの所見は主に機能性に重点を置いて書いています。

私が使ったデバイス

まずは私が使ったデバイスを紹介していきます。参考にしてください。

マウス

マウスはLogicoolG703hを使用しています。価格帯はゲーミングマウスとしては真ん中くらいの価格です。プロゲーマーがよく使用しているLogicoolGPROと同じセンサーを使っているので快適なプレイができます。右利き用で握りやすいです。

キーボード

キーボードはRaserのRazer BlackWidow Ultimate 2013を使用しています。かなり古い型番になり、もう販売されていません。5年以上前から使っていて今も現役です。このキーボードが壊れてくれないのでいまだにこれしかゲーミングキーボードは使ったことがありません。現在ではこのキーボードの後継機があるそうなのでいつか使ってみたいです。

コントローラー

コントローラーはXbox ワイヤレス コントローラーです。11月10日に発売された最新機種です。正直このコントローラーを買ったから今回の記事を書いたまであります。家にあった1500円ほどのコントローラーと比べたら使用感は断然よかったです。またマイクロソフト製なのでWindows10との互換もよさそうです。私は専用の無線アダプターも一緒に購入しました。無線でも遅延は感じられませんでした。

Apex

まず、現在人気のFPSであるApexをやってみました。

最初は射撃練習場上手い方を参考にしながらで設定などしました。

操作感

最初にリコイル練習をやってみました。これについては練習次第で上達しそうでした。

ですが問題はキャラコンです。スライディングしながら視点移動がやりにくかったり、アイテムを拾うのとリロードが一緒だったりと不便が多かったです。

FPSにおいては視点移動がかなり重要になりますが、スティックを操作してるとABYXボタンが操作できないのでもどかしかったです。

あと始点起動したとき不自然に速度が変わっていました。これはApexではコントローラーを使用する際、144FPS以下に設定しておかないとこうなるそうです。高FPSでプレイできるのがPCでゲームする際の利点の一つなので少し残念です。

エイムアシスト

Apexにはエイムアシストがあり、度々議論になります。議論の根幹は「パッドはずるいんじゃないか?」だと思うのですが、これについてもいろいろ試してみたので感想を述べたいと思います。

結論は、あってもいいんじゃない?と思いました。

射撃訓練場でフレンドといろいろ試してみました。たしかにエイムアシストは体感でわかるくらいはっきりと機能しています。ですが、決してエイムを合わせなくていいわけではないのであくまで補助(アシスト)だと感じました。

プロレベルに上手い方はコントローラーで猛威を振るうと思いますが、一般のライトゲーマーなら関係ないと思いました。

そもそもコントローラーはApexをするのに不向きな操作機器だからエイムアシストが付いていると思うので、いい塩梅に収まっていればいいと思います。

PSO2

PSO2もコントローラーでプレイしてみました。設定はデフォルトに近いです。

操作感

操作した感じはApexの時と比べてだいぶやりやすかったです。

視点移動をあまりする必要がないので他のボタンを押すことに専念できました。また、ロックオン機能や自動追従なんかもあるのでやりやすかったです。

メニュー操作など

一部やりづらい箇所としてアイテム使用やメニュー操作です。

例えば戦闘中、サイドメニューにある回復アイテムを使用するとき十字キーで移動してから左スティックを押さないといけません。キーボードだと対応する数字キーを押すだけでできるので楽ですし、戦闘中にそんなことしてられません。

ロビアクもショートカットが使えないのでクイックメニューを開いて実行する必要があります。

ただ、クエストを受ける時、ドリンクを飲むときなどはBボタン連打で行けるので楽です。

PSO2は様々なプラットフォームに対応しているので、コントローラーでも十分に遊べるように作られていると感じました。

まとめ

結論から言うとPCでゲームをプレイするときは特別なことでもない限りマウス&キーボードで遊ぶことをお勧めします

今回上げた二つのタイトルはコントローラーでプレイしている方が比較的多いタイトルを上げましたが、ほかのタイトルだとコントローラーでプレイすることを想定していないこともあると思います。

逆に、聞いた話ですが、ロストアークはコントローラーのほうが遊びやすいらしいです。

操作がうまくいかないとストレスの原因になりますから、やはり自分のスタイルに合ったものを選択すといいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次